新規職員の募集について
群馬県森林組合連合会では、ぐんまの森を護り活かし県産木材の利用促進に取り組む仲間を随時募集しています。森と木材に関する総合コンサルタントを支える森林・林業技術者や木材流通販売のエキスパートとしての活躍のステージが待っています!!
本会の業務内容は、以下のとおりです。
指導部門
県内会員森林組合の経営管理指導や監査、役職員等人材育成(個別指導、各種研修会の企画・運営)、緑の雇用事業とりまとめ・監督検査、森林林業施策への提言、森林組合事業活動にかかる広報等を担っています。
最近ではJクレジット森林吸収プロジェクトや企業団体等のCSR活動としての森林整備投資等の企画コンサルタントも承っております。
販売部門
会員森林組合が生産する素材(丸太)の共同販売として、製材工場等と協定直送販売や前橋木材共販所(素材市場)、桐生木材ヤード・麻生木材ヤードでの集荷販売等の実践により群馬県産木材の需給マッチングと安定供給に努めています。
加工部門
群馬県産材の集積・仕分・加工・販売施設である渋川県産材センターで柱材、ラミナ材等の1次加工品や木質チップの生産・販売に取り組んでいます。
環境製品事業では、木製ベンチや木柵、大型木製遊具等の製作・施工を県内外で受注しています。
森林整備部門
調査設計事業では、治山・林道等の森林土木施設の測量・設計や各種森林調査を受注しており、技術士や測量士、1級土木施工管理技士等の有資格者が活躍しており、若手職員の資格取得も奨励しています。近年ではドローン空撮や地上レーザー等ICTを活用した技術提案に努めています。
森林経営管理事業は、各市町村から森林経営管理意向調査や森林境界明確化、森林経営管理集積計画案の作成等の業務を提案・受注し、市町村の森林経営管理業務を支援しています。
購買事業では、優良苗木や各種林業資材を供給し、また森林病害虫の薬剤販売とあわせて防除工事も担っています。
総合職(技術及び一般事務)募集要項
詳細は以下のリンクをご覧ください。
渋川県産材センター技士 募集要項
詳細は以下のリンクをご覧ください。